
2月16日のうさぎとかめでは、伊原六花vs女と男・市川の、簡単技で苦手克服!レバニラ炒め対決として、簡単レバニラの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
【うさぎとかめ】レバニラのレシピ!伊原六花【2月16日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
660
kcalうさぎとかめのレバニラのレシピです。
材料
豚レバー
お酢
塩
しょうゆ 小さじ2
おろししょうが 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
卵 1/2個分
片栗粉
サラダ油(下味用)
サラダ油(焼く用)
豆板醤
しょうが
にんにく
白ねぎ
もやし
- 味付け用合わせ調味料
鶏がらスープ 35g
しょうゆ 20g
砂糖 10g
酒 15g
塩 少々
こしょう 少々
水溶き片栗粉 適量
- ----
ニラ
ごま油
作り方
- レバーは7㎜幅でカットし、ボウルに張った水で洗う。
- お酢と塩を加えて、軽く揉み、10分ほど漬ける。
流水でしっかりと洗い流す。 - 余分な水分をキッチンペーパーでしっかりと拭きとる。
- レバーにしょうゆ、おろししょうが、おろしにんにく、砂糖、酒を加えて下味をつける。
- 溶き卵を加える。入れすぎるのはNGですが、コーティングする程度で、軽く揉みこむ。
- 卵がレバーに馴染んだら、片栗粉を加え、サラダ油を少し加えてレバー同士がくっつくのを防ぐ。
- フライパンを少しだけ加熱してサラダ油を加える。
サラダ油の温度は30~40℃くらいが目安。 - レバーを並べたら着火し、弱火で触らずに加熱し、レバーの周りがフツフツしてきたら、再び火を止めて裏返す。
- 裏返し終えたら、再び着火し中火にし、6割程度火が入ったら、一旦取り出す。
- 豆板醤、しょうが、にんにく、白ねぎ、もやしをフライパンに入れ、中火で炒める。
まだもやしを温めながら油を絡める感じ。 - レバーを戻し入れたら強火にする。
- 味付け用合わせ調味料を加える。
- ニラとごま油を加え、数回かき混ぜて火を止めて完成。
スポンサーリンク
目次
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
¥1,430
(2025/04/02 14:36:43時点 Amazon調べ-詳細)
コメント