【シューイチ】カップ型のチョコレート(チョコップ)のレシピ!まっすー【2月9日】

2月9日のシューイチのプレミアムのコーナーでは、まっすーことNEW増田貴久さんのまじっすかのコーナーで、カップ型のチョコレート(チョコップ)の作り方を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク

目次

【シューイチ】カップ型のチョコレート(チョコップ)のレシピ!まっすー【2月9日】

Recipe by chimchanCourse: テレビ
Servings

1

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

20

minutes
Calories

650

kcal

シューイチのカップ型のチョコレート(チョコップ)のレシピ。

材料

  • ビターチョコ 500g~1㎏

  • 間口の広いカップ

  • ビターチョコ(取っ手用)

  • 白いカカオバター

  • 黄色いカカオバター

作り方

  • ビターチョコを600Wの電子レンジで少しずつ溶かし、合計4分ほど加熱する。
    市販の板チョコでもOK。
  • 45~50℃にしたチョコを27~28℃まで下げて、再び31~32℃にあげるテンパリングをいう作業を行うとパキッとしたチョコになる。
  • テンパリングしたチョコをカップに入れて、内側にチョコをまんべんなくつけ、余分なチョコを取り除く。
    これを3回繰り返して3層にし、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
  • 冷やしたチョコを慎重に取り出す。
  • 取っ手を作る。
    フードプロセッサーにビターチョコを入れ、3分ほどかけつづけると、粘土状になるので、取っ手の形に成形する。
    型取り用コップを温めて、接着面を少し溶かし、チョコのカップに取り付ければOK。
  • 白いカカオバターと黄色いカカオバターを塗ったらOK。

スポンサーリンク

まとめ

ぜひ参考にしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次