1月7日のシューイチの中山のイチバンでは
体の柔軟性がアップする
骨ストレッチのやり方を
教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
骨ストレッチとは?
腰痛と肩こりに効果のある体操です。
骨のつながりを意識することが重要で
例えば鎖骨が動くと肩甲骨、胸骨、骨盤と繋がっているので
鎖骨を押さえることで滑らかに身体が動きます。
基本のポーズ
①右手の親指と小指を引っ付けます。
②左手の親指と小指で右手首にある、ぐりぐりの骨をつかみます。
きつくつかむのではなく触れる程度でOKです。
親指に力を入れるとブレーキで
小指に力を入れるとアクセルの役割があり
これを引っ付けることでニュートラルな感じになります。
スポンサーリンク
肩こり解消ストレッチ
①肩幅に足を広げます。
②右手の肘の角度を90度にします。
③右手の親指と小指をくっつけて
左手の親指と小指で手首の骨をつかみます。
④顔はまっすぐで笑顔で後ろに引きます。
笑顔にすることで緩みやすくなります。
⑤7回後ろに引いてください。
動かしにくいポーズを行うことで
骨格の中心が動いてほぐれてくれます。
腰痛解消ストレッチ
①椅子肩幅に足を開いて座ります。
②足を軽く前に出します。
③膝の角度をピンとせずに少し緩めます。
④基本のポーズをとって
笑顔で7回前に引っ張ってあげます。
まとめ
正月でなまった体を正すために
ぜひやってみたいと思います。
やせる力 骨ストレッチ (Sports Graphic Number Books)
posted with カエレバ
松村 卓 文藝春秋 2016-06-22
コメント