9月30日の世界一受けたい授業では
肺炎が嫌ならのどを鍛えなさいとして
寿命を延ばす3つののど運動を
教えてくれましたので紹介します。
誤嚥性肺炎は死亡のリスク
今回紹介されたのはベストセラーの
肺炎が嫌ならのどを鍛えなさいが紹介されました。
のどが鍛えられてないと誤嚥しやすくなり
日本人の死亡要因第3位となっています。
また、高齢者だけではなく
不慮の事故の死亡者数は
窒息死が5年連続1位にもなっています。
飴玉やピーナッツが詰まって
子供でも窒息死してしまいます。
誤嚥した場合の応急処置
①呼吸しているか確認
②上半身を倒す
③背中をたたいて咳をさせる
上半身を水平にすることで異物が出やすくなります。
立てたまま背中をたたくと肺の奥に異物が入ってしまいます。
誤嚥を防ぐ方法
誤嚥は姿勢にとても関係があります。
上を向くと気道を蓋しにくくなり誤嚥が発生します。
飲みこむときに軽く下を向くと
誤嚥しにくくなります。
また、食べた後にも息を吐くことで
誤嚥しかかっても出すことができます。
飲み込み力のチェック
①ペットボトル飲料を上を向いて飲むとむせる。
②声をかけても無視されることが多くなった。
③歩くスピードが遅くなった。
④大きめの錠剤をのみにくくなった。
⑤食事を終えた直後、ガラガラ声になる。
2つ以上にチェックが入っていると要注意です。
また、のど仏を見ることでも飲み込み力が分かります。
のど仏が首の中央よりも上になければ
のど仏の筋肉がが衰えている証拠です。
また、飲み込んだ時にのど仏が2cm動かない場合も要注意です。
のど運動
あご持ち上げ体操
①下あごに両方の親指を当てます。
②あごを引きながら指で押し返します。
③口を横に広げのど仏周辺に力を入れます。
④イーといいながら5秒間力をいれてください。
朝・昼・晩の食事前に5秒×10回行ってください。
吹き矢トレーニング
①紙とセロハンテープを用意します。
②直径2cm程度に丸めて筒を作ります。
③紙を丸めてセロハンテープで留めます。
④50cm先に置いたペットボトルを倒します。
1日5分楽しみながら行ってください。
ハイトーンカラオケ
高い声でカラオケを歌うことで
のど仏を鍛えることができます。
低い音程から徐々に高い音程に変わるのが
のど仏を鍛えるポイントになっています。
堺校長の「さらば恋人」がおすすめされていました。
まとめ
誤嚥性肺炎怖いですので
ぜひ参考にしたいと思います。
コメント