【きょうの料理】渋皮付きのゆで栗のレシピ!横山タカ子【9月23日】

9月23日のきょうの料理では、横山タカ子さんが、信州手仕事だよりとして、渋皮付きのゆで栗の作り方を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク

目次

【きょうの料理】渋皮付きのゆで栗のレシピ!横山タカ子【9月23日】

Recipe by chimchanCourse: テレビ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

3

hours 
Calories

1180

kcal

きょうの料理の渋皮付きのゆで栗のレシピ。

材料

  • 栗 1㎏

  • 塩 大さじ1/2

  • 灰(あく抜き用) 大さじ5

作り方

  • 大きな鍋やボウルにたっぷりの熱湯を入れ、栗を1時間つけておく。
  • 灰はさらし袋に入れて口を縛る。さらし袋がなければだしパック用の不織布でもよい。
    灰がない場合は重曹でもよい。
  • 栗のくぼんだ側の、座(おしりのザラザラした部分)とツルツルした部分の境目に包丁を入れ、中心から頭に向かって鬼皮をむく。
    同様にしてすべての鬼皮を剥く。
  • 鍋に③の栗を入れてヒタヒタに水を注ぐ。
    塩と②または重曹大さじ1と1/2を加え、強火にかける。
    沸騰したら弱火にし、約20分煮て火を止める。
    ※鍋の中で売りが踊らないよう、火加減に注意する。
  • ④の鍋の湯を切る。
    栗の渋皮に残っている筋を指でそっと取り除き、きれいに洗う。
  • きれいに洗った鍋に栗を戻し入れ、再びヒタヒタに水を注ぎ、④で使用した灰または重曹大さじ1と1/2を加えて同様に茹でる(塩を加えるのは1回目だけ)。
    これをあと2回繰り返す。
  • 煮沸消毒した清潔な保存瓶に、ゆで栗をゆで汁ごと入れる。
    ふたをゆるく閉めて鍋に入れ、瓶の高さの半分くらいまで水を注ぎ、火にかける。
    沸騰したら、そのまま10分ほど加熱して脱気する。
    熱いうちに布巾などを使って蓋をきつく閉め直し、粗熱が取れたら冷蔵庫で保存すれば完成。

スポンサーリンク

まとめ

ぜひ参考にしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次