2018年9月23日の男子ごはんでは
料理研究家の栗原心平さんと国分太一さんに
ゲストの木村多江さんが登場し
冷めても美味しいお弁当レシピとして
鶏塩麹の油淋鶏風の
作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
鶏塩麹の油淋鶏風のレシピ
塩麹で鶏肉が柔らかくなります。
材料(2~3人分)
鶏もも肉・・2枚
塩麹・・大さじ3
長ネギ・・1本
しょうが・・1片
水・・1200cc
揚げ油・・適量
ナス・・2本
にんじん・・1/3本
みょうが・・1個
塩・・適量
黒こしょう・・適量
<マリネ液>
【A】
しょうゆ・・50cc
酢・・50cc
砂糖・・小さじ1
作り方
①鶏肉は塩麹をまぶして20分置きます。
②長ネギは斜め薄切りにし、しょうがは薄切りにします。
③鍋に水と鶏肉、長ネギ、しょうがを入れて火にかけます。
フツフツしてきたら蓋をして弱火で20分茹でます。
④ナスは長さを半分に切ってから食べやすく棒状に切ります。
⑤揚げ油を熱してナスを加えて揚げます。
スポンサーリンク
⑥にんじん、みょうがは千切りにします。
⑦バットに【A】を混ぜて⑤と⑥をつけて冷蔵庫で冷やしておきます。
⑧③から鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切って器に盛り、⑦をかけます。
⑨お弁当用は残った鶏肉を食べやすく切って野菜マリネ液に漬け込みます。
スープは鶏肉のゆで汁を火にかけて、塩コショウで味を調えて完成です。
まとめ
めちゃくちゃおいしそうですね。
ぜひやってみたいと思います。
コメント