【男子ごはん】いかめしのレシピ!北海道【3月2日】

3月2日の男子ごはんでは、ご当地ごはんシリーズ第27弾〜北海道〜として、いかめしの作り方を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク

目次

【男子ごはん】いかめしのレシピ!北海道【3月2日】

Recipe by chimchanCourse: テレビ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

25

minutes
Calories

550

kcal

男子ごはんのいかめしのレシピ。

材料

  • いか(下処理をする) 小2杯(約120g)

  • 煮汁
  • 水 600㏄

  • 酒 大さじ2

  • みりん 大さじ2

  • しょうゆ 大さじ3

  • 砂糖 大さじ1

  • ----
  • もち米 50g

  • 酒 小さじ1

  • みりん 小さじ1

  • しょうゆ 小さじ1

作り方

  • いかはキッチンペーパーを使って皮をむく。
  • もち米を洗う。
  • 鍋に水、みりん、酒、砂糖、しょうゆを入れる。
  • 洗ったもち米は水を切り、酒、しょうゆ、みりん各小さじ1を加えて混ぜてなじませる。
  • いかの胴に④のもち米を半量ずつ入れる。
    パンパンに入れずに、膨らむことも考慮して少量にするのがポイント。
  • 胴の下の部分を爪楊枝で縫うように留めて、煮汁につける。
  • 落し蓋をして強火にかけ、沸いてきたら弱火で40分煮る。
  • 40分経ったら火を止めて、爪楊枝を外して、食べやすい大きさに切る。
  • 器に盛って完成。

スポンサーリンク

まとめ

ぜひ参考にしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次