
2月16日の男子ごはんでは、燗酒に合うおつまみ第5弾として、栗原心平さんと国分太一さんが、長ねぎのだし浸しの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
目次
【男子ごはん】長ねぎのだし浸しのレシピ!燗酒に合うおつまみ第5弾【2月16日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories
100
kcal男子ごはんの長ねぎのだし浸しのレシピ。
材料
長ねぎ 2本(250g)
だし汁 200㏄
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
塩 小さじ2/3
ごま油 大さじ1
作り方
- 鍋にだし汁を入れる。
- しょうをを加え、塩小さじ2/3を加えてひと煮立ちさせる。
- 長ねぎは漬け込むバットの大きさに合わせて切る。
上下面に蛇腹状に切り込みを入れる。 - ボウルにだし汁を移して氷水につけて回しながら冷ます。
冷ましただしはバットに入れておく。 - ごま油をひいたフライパンに長ねぎを入れて中火で焼き目をつける。
たまに転がしながら焼く。 - つけ汁に長ねぎを入れ、落としラップをする。
2時間~半日ほど漬け込めば完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
コメント