【ナイナイアンサー】レンチンショウガのレシピ!楽やせダイエット!生姜の加熱時間!【11月8日】

生姜 5kgバラ Mサイズ (中国産)

11月8日の解決ナイナイアンサーでは

SKE48の鎌田菜月さんと

ニッチェの近藤くみこさんが

ラクやせダイエットに挑戦して

電子レンジで生姜を加熱する

レンチンショウガによって痩せていました。

備忘録として紹介します。

 

 

レンチンショウガダイエット

生姜には辛み成分の

ジンゲオール、ショウガオールが

含まれているのですが

レンチンショウガでポイントになるのは

ショウガオールです。

スポンサーリンク

ショウガオールとは?

ショウガオールは実は生の生姜には

あまり含まれていないのです。

 

ショウガオールを増やすためには

ショウガを加熱することが重要なのです。

 

生のしょうがを加熱することで

ジンゲオールがショウガオールへと変化して

ダイエット効果がアップするのです。

 

緑茶のカテキンにも脂肪燃焼効果はあるのですが

レンチンした生姜には

カテキンよりも脂肪燃焼効果があるのです。

 

レンチンショウガのレシピ

生のしょうがをレンジでチンするだけで作れます。

 

材料

ショウガ(スライス・すりおろし・チューブでも可)

 

作り方

①しょうがをすりおろしやスライスにします。

 

②耐熱容器に入れ焦げを防止するために

浸るくらいに水を加えます。

スポンサーリンク

③ラップをして電子レンジで

500Wなら約4分、750Wなら約3分加熱します。

 

④加熱しすぎるとショウガオールが壊れるので

レンチンショウガは火を止めた料理などに加えます。

 

生姜ココア

レンチンショウガ小さじ1を

ココア1杯分に加えたショウガココアが

ココアポリフェノールとショウガオールの

ダブル効果で痩せやすくなります。

 

カテキンよりも効果的

カテキンは脂肪燃焼を助けてくれますが

運動しないと効果は得られません。

 

しかし、ショウガオールは運動しなくても

痩せる効果があるので

冬の寒い時期におすすめのダイエット方法です。

 

乳酸キャベツダイエット

 

まとめ

ショウガオールを簡単に取りたいのなら

レンチンが面倒の期は

粉末のしょうががおすすめですよ。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (15件)

  • >>みなみさん
    ショウガオールを効果的に摂取するためには、食べる直前にレンチンするのが良いのではないでしょうか。
    安定したショウガオールは乾燥させないといけないと思います。

    • 返信ありがとうございます!
      冷蔵庫で保存して食べるときに再度温めたりする必要はないのですか?

  • ショウガオールを作るのに500wで4分。ショウガはどれくらいの量でしょうか?

  • >>ようこさん
    録画を見直したのですが、正確な分量は言っておりませんでした。
    容器に入った生姜は1/2~1片分程度ではないかと思います。
    分量が分からないと時間は変動すると思うので、ちょっと不親切ですよね。

  • 生姜ココアは1日何杯飲むといいんですか?また何杯飲んでいいんでしょうか?とりすぎとかあるんでしょうか?

    • >>るみたんさん
      生姜ココアはこの番組では言及していませんでしたが、以前、別の番組で1日1~2杯と言っていました。
      ただし、市販の甘いココアだと砂糖が多いので、ピュアココアを使用して、甘味ははちみつで足していました。
      https://www.halchim.jp/entry/cocoa/20161028/
      こちらのサイトでレシピなどが載っています。

  • レンチンした生姜は、冷蔵庫で保存して、冷たい状態で使用してショーガオールはあるんでしょうか?

    • >>ちかさん
      冷蔵庫で冷たくなってもショウガオールがあるのか、私には判断が出来ませんが、温めたり乾燥させることでジンゲオールがショウガオールになるとのことなので、私は加熱したら早めに食べたほうがいいのではないかと思っています。
      すみません、専門家ではないのであいまいな返事しか出来ません。

  • 生姜の皮は、剥きますか?それとも、剥かずにおろしたり、する感じですか?
    教えていただけると助かります。

    • >>ふうあさん
      この番組では生姜の皮まで言及しませんでしたが、他の番組では皮ごとと言っているところが多いので、よく洗っていれば皮ごとでいいのではないかと思います。ただし、国産ではない場合は皮を剥いた方が安心かもしれません。

コメントする

目次