2018年10月21日の男子ごはんでは
料理研究家の栗原心平さんと国分太一さんが登場し
とんかつが上に乗ったラーメンの
塩パーコー麺
作り方を教えてくれましたので紹介します。
塩パーコー麺のレシピ
材料(2人分)
豚肩ロース肉(2.5cm厚)・・2枚(250g/枚)
【A】
しょうがのしぼり汁・・小さじ1
紹興酒・・大さじ1/2
ごま油・・大さじ1/2
しょうゆ・・大さじ1/2
砂糖・・小さじ1
塩・・小さじ1
白こしょう・適量
玉ねぎ・・小1/4個(50g)
にんにく・・1片
ラード・・大さじ3
中華麺・・2玉
フルーツトマト・・2個
水菜・・1株
長ネギ・・5cm
片栗粉・・適量
サラダ油・・適量
ごま油・・適量
<スープ>
カツオだし・・1200cc
鶏がらスープの素(ペースト)・・大さじ1
酒・・大さじ1
塩・・小さじ2/3
作り方
①豚肉は筋切りをして両面をミートハンマーでたたき
塩と白コショウを振ります。
②【A】を絡めて30分ほど置きます。
③スープを作ります。
鍋にかつおだしを入れて火にかけて
沸いてきたら鶏がらスープの素、塩、酒を加えてひと煮します。
④香味油を作ります。
玉ねぎは薄切りにして、にんにくは横薄切りにします。
⑤フライパンに④とラードを加えて中火にかけます。
ラードが溶けてきたらたまに混ぜながら
きつね色になるまでじっくりと揚げ焼きにします。
油を切って取り出して、油は残しておきます。
⑥フルーツトマトは湯むきをして半分に切り
水菜は3cmの長さに切って長ネギは粗みじん切りにします。
⑦②の豚肉に片栗粉をまぶします。
⑧フライパンにサラダ油とごま油を2:1で混ぜて熱し
中温の油でたまに返しながら5~6分揚げます。
少しきつね色になったら取り出して食べやすく切ります。
⑨麺は袋の表示通りにゆでて水気を切ります。
⑩どんぶりに⑤の香味油を大さじ1ずついれてスープを注ぎます。
中華麺を入れて豚肉と⑥をのせて
揚げ焼きにした玉ねぎとニンニクをのせて完成です。
まとめ
めちゃくちゃおいしそうですね。
ぜひやってみたいと思います。
コメント