2018年4月22日の男子ごはんでは
料理研究家の栗原心平さんと国分太一さんと
10周年記念のゲストの江口洋介さんが
メカジキのパクチーソテーの
作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
メカジキのパクチーソテーのレシピ
パクチーの香りがポイントです。
材料(1人分)
メカジキ・・2切れ(約200g)
塩・・小さじ1/5
黒こしょう・・適量
【A】
パクチー・・10g
バジル・・5g
にんにく(おろしたもの)・・1/2片分
オリーブ油・・大さじ1
もやし(塩ゆでしたもの)・・50g
トマト(角切り)・・適量
レモン(くし形切り)・・1個
オリーブ油・・大さじ1/2
<たれ>
にんにく(みじん切り)・・1/4編
ナンプラー・・小さじ2
レモン汁・・大さじ1/2
砂糖・・小さじ1/4
温かいごはん・・1人分
サラダ菜・・適量
作り方
①メカジキは塩と黒コショウを振ります。
②【A】のバジルとパクチーはみじん切りにします。
③ボウルにメカジキを入れて【A】を揉み込み
ラップをして15分漬け込みます。
④たれの材料を混ぜておきます。
⑤フライパンを熱してオリーブ油をひき
メカジキを並べて蓋をして中火で焼きます。
スポンサーリンク
⑥焼き目がついたら返して両面を焼きます。
⑦器にサラダ菜をしいてご飯を盛り
もやし、メカジキをのせます。
⑧たれ、トマト、レモンを添えて完成です。
まとめ
めちゃくちゃおいしそうですね。
ぜひやってみたいと思います。
コメント